●当クリニックは予約優先です。

当クリニックは予約優先制です。予約は、基本的に前日までに「ネット予約(LINE予約が便利です)」をご利用いただきます。詳しくは「ネット予約」の注意事項をお読みください。
診察の状況によりまして、待ち時間が長くなることがありますのであらかじめご了承ください。

1日の予約枠には制限がございます。診療状況によっては受診をお断りすることがありますのでご了承ください。
尚、ネット予約で予約が出来ない場合にはクリニックへお電話ください。

 下記の方は、診療時間内に直接お電話にて予約をお取りください。(できるだけ平日10時から12時でお願いします。)

 ★妊婦健診(当院通院中の方)

 ★予防接種(1週間前までに連絡ください)

 ★他施設の産婦人科に通院中で、当院への転院希望の方

 (当院への紹介状が必要となりますので、当日ご持参ください。)

●初めてご来院の際は、マイナカード、健康保険証等を忘れないで下さい。

来院の都度、マイナカード、保険証を確認しますので忘れずに持参してください。

  • マイナカード、健康保険証、後期高齢者医療被保険者証
  • 各種医療証や受給者証(高齢受給者証や乳幼児医療証など)

当院では、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
①オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して診療を実施しています。
②マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて医療を提供できるよう取り組んでいます。
③電子処方箋を導入しています。今後は、電子カルテ情報共有サービスの導入を予定しております

●その他(お持ちの場合、持参いただくもの、注意点など)

●下記の書類がありましたら、受付へ提出して下さい。

  • 現在服用中のお薬手帳など
  • 紹介状および検査結果など

●未成年の方は、保護者の方とお越しください(親権者の同意が必要です)。

●問診票は、事前に記入していただくとよりスムーズです。

 問診票はコチラ→メルプ問診( https://www.melp.life/s/7ygfr

● 最新の更新内容や臨時休診などは、ホームページブログにて随時更新していますので事前にご確認ください。

●キャンセルは、ネットでできないことがありますのでご了承ください。

●ネット、LINE予約を無断キャンセルをされますと次回より予約が取れなくなることがありますのでご注意ください。

●受付後に、当院の診察券をお渡しします。今後の再来時は、ご持参ください。

 (診察券を紛失した場合、再発行手数料がかかりますので、ご注意ください。)

●SDGsの一環として、紙を利用した印刷物の配布を制限しております。検査結果などのコピーが必要な方はお申し出いただけるようお願い致します。

●携帯電話は、院内では必ずマナーモードにしてください。他の患者様の迷惑にならないようマナーを守ってご使用下さい。

●暴言・暴力・迷惑行為があった場合、退去を命ずる或いは警察介入を依頼することがあります。

●診療の初診において、向精神薬を処方しません。

●乳がんの診察は、R6年2月を持ちまして終了となりました。


院内設備のご案内

院内の設備

受付

  • 皆様に笑顔で対応させて頂きます。
  • 自動受付と自動精算機を設置しより便利になりました。
  • お気軽にお越し下さい。

待合室

  • オーガニックな色合いと、バックミュージックで落ち着いた雰囲気となっております。
  • プラズマクラスター空気清浄機を設置しております。
  • 婦人雑誌などが置いて有ります。
  • TV2台設置

外来診察室

  • 医師による診療を実施します。
  • 産科と婦人科全般を診察します。
    診療内容につきましては「診療のご案内」をご覧ください。
  • 内診室には、ナプキンやティッシュをご用意しておりますのでご安心ください。

処置室

  • 採血、注射、点滴などを行います。

キッズコーナー

  • お子様が好きなDVDを再生しております。
  • クッションを敷いて居心地よくなっております。